SSブログ

覚満淵(初秋の花々) [花]

夏も終わりに近づいた8月下旬、赤城山にある覚満淵(かくまんふち)を散策しました。






P1060967.JPG
大沼湖畔から遊歩道を歩いて行くと、この入口に辿り着きます。





P1070036.jpg
覚満淵の周りには一周1キロほどの散策路が整備されています。正面右の山は小地蔵(1573m)





P1070045.jpg
マツムシソウ。秋の花が咲き始めていました。





P1070049.jpg
透明度が高い水は、青空を反射して深い蒼色に。





P1070065.jpg
オヤマリンドウ。





P1070070.jpg
覚満淵は標高1400mの高層湿原で、ミニ尾瀬とも呼ばれます。涼風が気持ちいい。





P1070071.jpg
夏を山で過ごした赤トンボはやがて里へ下りていきます。





P1070078.jpg
ワレモコウの花はすぐに咲き終わってしまいます。よく見るこの姿は愕が残った状態。





P1070083.jpg
ちょっと気の早い紅葉も。





P1070085.jpg
アンテナが建っている山は地蔵岳(1674m)





P1070086.jpg
静かな散策路が続きます。





P1070101.jpg
カントウヨメナ。野菊です。





P1070105.jpg
アザミもヒョウモンチョウも似た種類が多くて見分けがつきません・・・。





P1070107.jpg
ツリガネニンジン。





P1070117.jpg
ミズギボウシ。漢字で書くと水擬宝珠。ミズギボシではないの?





P1070132.jpg
気がつけば咲いていたのは秋の花ばかり。下界の暑さももうひと息ですね。

コメント(4) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。